2013-01-01から1年間の記事一覧

emacsでパーサーコンビネータみたいなものを作成してみた

年末から年始にかけて、忙しくなりそうでちょっとガクブルです。でも3年くらい前は今の5倍くらい残業してたのかと思うと、人間以外となんとかなるもんなんですね。望んでやりたかーないですが。閑話休題。Emacsでは、文字列の検索は基本的に正規表現を利用し…

WebWorkersをBackbone.jsで使ってみたい

なんかすごい久しぶりにブログの更新をする気がします。最近はまた忙しくなりそうな雰囲気がしてきていますが、それでも現場ではかなり好き勝手にさせてもらってるので、実際は結構楽しいです。そんな現場ですが、今のところ最大の問題は、数万行〜10万行ク…

Scala + android-pluginを試してみた。

少々思うことがありまして、Androidで一つツールを作成してみようと思い、こちらのページを参考にして環境を作成してみました。http://taisukeoe.github.io/blog/2013/06/08/scala-android-intellij/私はGentooなので、事前に色々とやっていますが、とりあえ…

Vagrantを使ってElixirをシンプルに導入してみる

新しい言語を使ってみるときって、環境が汚れるのが気になりますよね。ならない?なるってことで・・・。私はにわかGentoo使いで、わりと環境にはなんでも突っ込んでみる質なのですが、それで導入して使わなくなったものが(多分)やたらあります。ツールとか…

Brainfuckインタープリタを実装してみました

久々に月間200時間ペースで働いていたら、結構大変です。よく以前平均これより働いてたな・・・。さて、このインタープリタですが、ずっとやってみたかったやつですが、予定より早めに会社で使う資料ができて、時間ができたので作ってみました。ものすごい素…

S2JUnit4をJUnit4.8でも使いたい

このブログでJavaについて書くのは初めてな気がしますが、仕事では基本的にJava使いです。Seasar2を使い始めたのは、今の会社に入ってからなのですが、S2JUnit4が中々使いやすいので、今のプロジェクトでも導入してみてました。しかし、S2JUnit4は、JUnit4.4…

NodeのREPLとEmacsとで話をする

随分久しぶりになってしまいました。最近は土日しか時間が取れないうえ、土日もどっちかというとゲームに忙殺?される毎日です。以前ac-typescriptというものを作りましたが、実際パフォーマンスについてはまだ満足いっていない状態でした。 パフォーマンス…

Camlp4の文法拡張について

梅雨にかかわらず、記録的な少雨になりそうとか不吉なことが囁かれていて、今から夏が不安です。というか今から暑いのは勘弁してくださいほんと。そんな中、ふとやってみたくなったことがありました。前に、Kaputtを紹介しましたが、BDD的なツールとして、RS…

xUnitもQuickCheckも使えるテストツールKaputt

現場が社内から、常駐先になったことで、なんか前職とあまり変わらない感覚になってしまい、どうにも色々とやる気がでませんでした。通勤時間が倍になったから、というのもあります。まぁやる気が無いこと自体はいつものことではあるので、それはどうかとも…

GenericsでBackbone.jsのModelっぽいものを作ってみる

TypeScriptが、0.9.0.alphaとして、preview releaseが行われています。http://typescript.codeplex.com/releases/view/1055030.9.0の目玉機能は、何といってもGenericsとOverload on constantsです。これが加わることで、大体Java5くらいの表現力があるんじ…

CloudFoundfy with Bosh on Openstackをインストールする KVM編

気付いたら一ヶ月経過していました。最近の時の流れが速すぎて困る。さて、前回の話の続きですが、VirtualBoxだとにっちもさっちもいかなくなってきたので、KVMにOpenStackをインストールしてみることにします。興味もあったことだし。私の環境はGentooです…

CloudFoundfy with Bosh on Openstackをインストールする KVM編

気付いたら一ヶ月経過していました。最近の時の流れが速すぎて困る。さて、前回の話の続きですが、VirtualBoxだとにっちもさっちもいかなくなってきたので、KVMにOpenStackをインストールしてみることにします。興味もあったことだし。私の環境はGentooです…

仮想環境にCloudFoundry with Boshをインストールする 続き

前回、VirtualBoxでチャレンジしたところ、そもそもsshができなくて涙を飲みましたが、スナップショットからやりなおしたらなぜかいけたので、続きからやってみます。 Boshのインストール OpenStackをインストールしたら、OpenStackをインストールしたVMに対…

BoshでローカルのVMにデプロイしたい

最近業務と非業務の境くらいの仕事で、オープンソースのPaaS、特にCloudFoundryについて調べています。CloudFoundryの情報をググってみると、最近の情報というよりかは大体1/2年くらい前の情報が多くひっかかってきます。最近ロードマップが公開されており、…

Emacsの設定をel-getベースにしました。

最近尋常じゃないくらい肩が痛く、そろそろ病院か整体に行っとかないとまずいんじゃまいか、というくらい痛い状態です。左肩だけというのがまた。多分姿勢が原因なんでしょう。やっぱ座椅子があかんのかねー。さて、年に一回くらいの割合で、Emacsの設定を見…

git-gutter.el を導入してみました

どうにも色々と勉強会の準備とかをしなければならないような感じになりました. まぁ社内なので気は楽です.結構前から使おうとは思っていたものとして, git-gutter.el がありました. 最近はプログラミングに積極的になってきたというのもあるので, この勢いで…

EmacsでのTypeScript補完をWebsocketで作りなおした

観測史上最速で夏日を観測したというニュースがあり、そのとき私が住んでいる地点では、28℃までいったようで、普通に半袖を着ていました。なんでこの時期なのに半袖が出ているのかは置いておいて・・・。さて、前の記事でEmacs+AutoCompleteでTypeScriptの補…

Emacs+AutoCompleteでTypeScriptの補完をしたい

最近型の無い世界が身近になりつつあるderuiです。型のある世界が好みなんですが、仕事なんでそうも言ってられないというのが。 まぁつまりはJavaScriptなんですけど、個人的にはJavaScriptは柔らかすぎて好みじゃないです。色んな人がそう感じているから、A…

TypeScriptでどうやるのかわからない

入社してちょうど一ヶ月が過ぎました。人間関係の構築ってどうやるんでしょうか(ぉぃ)。冗談です、仕事に支障が出ないように人間関係を作るのも仕事ですので、その辺はもう慣れてきました。さて、私の現在の会社(試用期間中)では、なんかアプリコンテストと…

type-convを使ったジェネレータ作成の覚書

入社から1ヶ月が経過しました。まぁまだ大変というほどではありませんが、一般的な企業ということで、これが普通の福利厚生なんだ、と噛み締めています。健康診断がこの年で初めてというのもねぇ。現在の仕事では、seasar2やaxis、はたまたクライアントサイ…